ベランダーの植物園

ベランダー歴9年の記録

2024年5月 アゲハチョウ襲来の柑橘

毎年この時期になると、アゲハチョウが柑橘の木に産卵していく その卵を、毎日探して取る アゲハチョウは可愛いから葉っぱを食べさせてあげようなんて考えてはいけない あっという間に葉を食べ尽くされる

2024年4月 今年は咲きそうなオリーブ 

7年目になるオリーブ、今年は花が咲きそう ここ2年花をつけてないから、咲いてくれるだけで幸せ verandananda.hatenablog.com

2024年4月 暴れ出したセンペルビウム

樹形が怪しくなってきたセンペルビウムから、新芽がわさわさ出てきた ・・・ビオランテ? verandananda.hatenablog.com

2024年4月 新緑の南天

南天がいつのまにかフサフサになっている 大きさがあまり変わらないから、成長に気づかなかった 葉の赤色が抜けて、瑞々しい新緑色になった 実際には新芽じゃないから、新緑色 verandananda.hatenablog.com verandananda.hatenablog.com verandananda.hatena…

2024年4月 山桜の起床

種から育て始めた山桜 根元から新芽が出てきた 冬に葉を落としてから細い幹だけになり、枯れたかもと思ったけど生きていた あきらめずに水をやり続けてよかった verandananda.hatenablog.com

2024年4月 実生のオリーブ(品種不明)

実生のオリーブがある 親は”ミッション”という品種のオリーブ ただ、この”品種不明”はミッションとは葉形が違う 近所にあった違う品種と交配したのかもしれない そんな”品種不明”に今朝も水をやる verandananda.hatenablog.com verandananda.hatenablog.com

2024年4月 水草たっぷりボトル

水草がたっぷりのボトルアクアに憧れている 今回は2回目の挑戦 きっと溶けて消えるのもあるから、過密と思えるくらい植栽 今回のメンバー ・バコパ モンニエリ ・ウォーターウィステリア ・ハイグロフィラ ポリスペルマ ・ルドウィジア レペンス ルビン ・ロ…

2024年4月 紅帝

冬の間に部屋で買い始めたメダカ(紅帝) 暖かくなったから外に出したら、日向ぼっこが気持ちよさそう 夏までに水草がボーボーにのびて、夏の暑さからメダカを守る壁になるはず

2024年3月 パイナップルなセンペルビウム

センペルビウムが上に伸びている てっきり丸いまま大きくなると思っていた 下半分黄色かったら、まるでパイナップル そんなパイナップルの実と葉の間から新芽が出てきた こんなところから新芽が出るのも見たことない 伸びたらどうなるのか、今から楽しみ

2024年4月 睡蓮の新芽

睡蓮から新芽が続々と出てきた 水面から飛び出して伸びてたから、水位を葉がぎりぎりつかるところにしてみる 道の駅で買った種類がわからない子メダカは、今日も元気 ホームセンターへ行ったら、睡蓮やナガバオモダカを売り始めていた もう少しすると、いろ…

2024年 3月 道の駅のめだか

2週間前に睡蓮鉢にメダカを入れた 道の駅で8匹500円で売られていた激安子メダカ 暖かくなってから買おうと思っていたけど、綺麗だったし一期一会と思い購入 睡蓮鉢に入れてから2週間、近づいても逃げなくなったから写真を撮れた 元気に育ってくれますように

2024年4月 株元の新緑

朝日を浴びたオリーブの株元 新芽だけが発する透明な輝き 雑草と思って抜いたらそれまでだけど、積極的放置で季節や時間を楽しめる

2024年3月 冬の終わりに元気なのは

春が来そうで来ない 外の植物は動き始めたと思ったら寒くてストップ そんな中でもどんどん葉を増やしているのが南天 夏前には選定が必要じゃないかと思うくらい、四方八方に伸び始めている そしてミソハギ 室内育成のは23cmまで伸びているけど、屋外育成も葉…

2024年3月 月日がパキラをでかくする

8年ちょっと育てているパキラがいる 100円ショップで買ってから、大事にしたり放ったらかしたりしてきた verandananda.hatenablog.com 昨年の秋までは葉が茂りとても元気だったのだけど、冬になってどんどん葉が落ちて元気なくなってきた たぶん冬の寒さは原…

2024年3月 ぐんぐんグリーンピース

モンステラの根元に埋めたグリーンピース 室内の環境があっているのか、発芽からあっという間に大きくなった 一旦ポットに移動 根がしっかり張ったら鉢に植えよう

2024年3月 ひらきすぎのセンペルビウム

厳寒期を室内で管理していたけど、乾燥気味だったから外へ 赤みが増して、めちゃくちゃひらいた 寒さから根元を守るために葉っぱを寝かすのか 勝手に色々な想像をしながら育てるのは、適当なベランダーの楽しみ verandananda.hatenablog.com

2024年3月 小さな自然を楽しむ

家のいろいろなところに植物を置いているけど、外の植物はとても楽しい まず、育てるのが簡単で基本的には日当たりが良いところに置けば勝手に育つ(その代わり、虫対策が大変) そして、小さな自然を感じることができる オリーブの根元 背の低い苔(ギンゴ…

2024年3月 モンステラの植え替え

室内で育てているモンステラ よく見たら根が地表に出て回っていたから植え替え 暖かい日は土いじりがはかどる 根っこグルグル いつの間にと思ったけど、前回の植え替えは3年以上前だったかも 今回はそのままの形で植え替えるため、細かい根っこだけ切り落と…

2024年3月 グリーンピースの発芽

グリーンピースの芽が出てきた スーパーで売られていたお買い得グリーンピース(食用) たぶん芽が出かかっているのが混ざっていたから安く売られていた グリーンピースを食べたかったから買ったのだけど、芽が出かかっているのを見て我慢できず、一粒土に埋…

2024年2月 盆栽風の南天

ホームセンターの値下げ品で買った南天 ポットのまま放ったらかしていたけど、暖かくなってきたから鉢に植え替え お正月に雰囲気が出るように盆栽っぽくしたいと思ったけど、盆栽がよく分からない それに、一つだけ盆栽があっても、南天自身が気まずい思いを…

2024年2月 睡蓮の植え付け

昨年末に買って外に放置していた睡蓮を植えることにした ネット上の様々な解説をを参考にしつつ、最終的には良さそうだと思ったものと自分の経験でやってみる 3株あるから色々試せるし、植物の生命力を上回るマズイことをしなければ、失敗することなど滅多に…

2024年2月 ビオトープの素

昨年の秋に、立ち上げて半年のビオトープが崩壊した 水草が生い茂りメダカが繁殖する癒しの空間だったけど、ある日鳥に襲われて泥溜まりになった 30匹くらいいたメダカは全滅して、植物も踏み荒らされた 失意のうちに、残された植物の破片と泥を近くの植木鉢…

2024年2月 つやつやハオルチア

冬の間エアコンが効いたリビングに置いていたハオルチア エアコンの風が当たるせいか艶がなくなってきたから、定位置の寝室へ移動 たった数日で透明感が増してつやつやになったような気がする

2023年5月 2度目の山桜

雑貨屋でよく売っている盆栽キットに挑戦したことがある 発芽までのハードルが高かったけど、なんとか発芽して2年目まで育てた 2年目の夏、ちょっとの油断で枯らしてしまった それから何年か経て、もう一度挑戦することにした 今度は盆栽キットではなく、山…

2023年5月 満開のテーブルヤシ

すでにテーブルサイズではないテーブルヤシ 何年か前から花が咲くようになった このくらいで切り取ると良いのだけど、無精だからそのままにしてしまう そうすると、花が全部ポロポロ落ちて余計に面倒なことになる ちなみに、落ちるときには本当にポロポロ音…

2019年6月 迷走のモンステラ

100円ショップのモンステラが巨大化してきて、いくつかに分けた 自分の頭の中には理想の形があって、 幹が太くて気根で自立して、切れ込みの入った巨大な葉に覆われたようにしたい このときは支柱で理想の形に近づけようとしたけど、あまりうまくいってない …

2024年2月 せっかちなミソハギ

昨年大繁殖したミソハギを、いろいろなところで育てている 外の植木鉢、外のビオトープ、そして室内のエビ水槽 室内はエアコンで暖かくしているから、どんどん大きくなってきた 昨年の大繁殖といい、生命力強過ぎて怖い 春になったら外に出すつもりだけど、…

2024年1月 冬眠のウンベラータ

ずっと寝室においていたら、いつの間にか葉っぱが萎びていた 我が家の寝室は寒い、そして冬の間は日当たりが悪い ウンベラータには厳しい環境だったみたい 新しい植物を育てる時は、いつもトライ&エラー でもこれまでの経験から、春にはきっと新芽が出て元…

2023年4月 のびしろのウンベラータ

自分は木が好きなのかもしれない パキラ、オリーブ、柑橘を育てていて、ウンベラータはいつか育てたいと思っていた ある日、宝探し(ホームセンターの値下げワゴン)でウンベラータを見つけた 我が家の100円植物園に、新しい仲間が加わった

2021年5月 1歳の柑橘

実を食べた後の種から育てている柑橘 verandananda.hatenablog.com 発芽してからおよそ1年 右前はどんどん大きくなったけど、右後ろは遅め そもそも種類が違うかもしれなくて、みかんか、レモンか、八朔か、何かわからないから柑橘として育てている ちなみに…